設計ニーズにこたえるアドイン群

IRONCADは配管シミュレーター、2D図面からの自動3Dモデリングソフトなど、設計に役立つ幅広いアドインを揃えています。AS(アクティブサポート)にご加入中の方は無償でお使いいただけます。

その他アドイン

ic配管(配管作成支援アドイン)

ic配管は、設備レイアウトに便利な配管シミュレーターです。
自動的に配管ルートを割り出し、ドラッグ&ドロップで部品配置、ボタンひとつで自動配管できます。障害物を避けて配管を行ったり、作成したメッシュを参照しながら3D曲線でルートを作図することも可能です。

マテリアル(マテリアル情報一括設定アドイン)

マテリアルは、選択したパーツのマテリアル情報を一括で設定できるアドインです。素材や質量、密度の追加・削除など、マテリアルデータの管理も簡単に行えます。

icAutoSaver(バックアップ支援アドイン)

修正したファイルを自動保存、バックアップ
ic Auto Saver(アイシー・オートセイバー)は、キー操作及びマウスクリック等の操作後、設定時間が経過するとIRONCADファイルを自動的に保存し、バックアップファイルを作成します。数世代分のバックアップファイルを残せるので、バックアップ履歴管理も可能です。

Drawing Support(モデリング支援アドイン)

Drawing Support(ドローイング・サポート) は、TriBall とは違う操作性を持たせた配置ツールとして誕生しました。
複数のパーツ/アセンブリの向きを一括で揃えたり、ic 配管で配管作成時にグリッドの作成が可能です。

3DGenerator(3Dモデリング支援アドイン)

3DGenerator(スリー・ディー・ジェネレーター)は、2DのDXFデータをIRONCADのシーンに自動で配置し、3Dモデル自動作成を行い、モデリングをアシストします。面倒なトレース作業を軽減できる上、既存のDXFファイルを活用することが可能です。※3Dモデルの自動作成は3D化の支援を目的としており、100%の精度を保証するものではありません。

icMesh(3D曲面作成アドイン)

XYZ各軸の座標点のCSVファイルをもとに、曲面のモデリングと3Dメッシュの作成を行うことができます。計測データを読み込めば、フロアや地形などの状態確認も可能です。

icBOM(部品表作成支援アプリケーション)

IRONCADの中で設定したアセンブリやパーツのプロパティ、BOM情報を読込み、Excelへ書出すことができます。また、ExcelからIRONCADへの書き戻しも可能です。

icカスタムプロパティ

複数のパーツ/アセンブリのカスタムプロパティを同時に編集・コピー・削除できます。CSVデータのインポートにも対応。材料情報をプロパティからカスタムプロパティへコピー、またはその逆も可能です。これまでよりも効率的にプロパティ情報を入力できます。