コンテンツにスキップ

BOM 作成

IRONCAD Mechanical を使用し、架台モデリング で作成した架台の BOM を作成します。

今回使用する IRONCAD Mechanical のメニューは、以下の通りです。

ツールカタログ

[アクティブマネージャ] メニュー

ユーティリティカタログ

["BOM に含める"の設定] メニュー

1_BOM 作成の準備

架台モデリング で作成した架台に補強材と架台固定穴用プレートを追加し、架台を構成するパーツでアセンブリを組みます。

鋼材の右クリックメニューから [アドオンプロパティ] を開くと、[BOM に追加] のチェックがオンになっており、 [パーツプロパティ] を開くと [このシェイプを BOM に含める] のチェックがオンになっていることを確認できます。

鋼材を選択している状態で ["BOM に含める"の設定] メニューを右クリックでドロップすると、 選択した鋼材における [BOM に追加] と [このシェイプを BOM に含める] のチェックがオフになります。

選択をすべて解除し、["BOM に含める"の設定] メニューを左クリックでドロップすると、 全てのパーツ、アセンブリにおける [BOM に追加] と [このシェイプを BOM に含める] のチェックがオンになります。

手すりと仮想地面を選択し、["BOM に含める"の設定] メニューを右クリックでドロップします。 手すりと仮想地面は BOM で集計しない設定としておきます。

["BOM に含める"の設定] メニュー

2_プロパティ編集

[アクティブマネージャ] メニューをドロップすると、専用のダイアログが表示されます。

[ツリービューを更新] から [すべて展開] ボタンをクリックすると、ダイアログ上のツリービューが展開されます。 また、ダイアログ上の選択に対し、IRONCAD のシーン、シーンブラウザ上でも選択が追随します。

[非表示要素] から [非選択を非表示] ボタンをクリックすると、選択している要素以外を非表示にし、 [すべて表示する] ボタンをクリックすると、全ての要素が表示されます。

[他のすべてのパーツを抑制] ボタンをクリックすると、選択している要素以外を抑制し、選択している要素を変更すると抑制も追随します。

ダイアログの右側の領域でプロパティを編集できます。

[部品番号][説明][要素の名前] の末尾に [(test)] と入力すると、IRONCAD 上のプロパティでも末尾 [(test)] を確認できます。

削除した内容もすぐさま反映されます。また、リンクしている要素に関しては、1 つの要素におけるプロパティ編集で、リンクしている全ての要素に反映されます。

[アクティブマネージャ] メニュー

3_カスタムプロパティ編集

[アクティブマネージャ] ダイアログの [設定ダイアログを開く] ボタンをクリックすると、アクティブマネージャの設定ダイアログが表示されます。

下部にある、[デフォルトのカスタムプロパティ] タブの [タイトル] に [メーカー] と [処理] を入力し、 [すべて] にチェックが入っていることが確認できたら、[OK] ボタンをクリックします。

[アクティブマネージャ] ダイアログの [カスタムデータ] タブに、[メーカー][処理] の項目が追加されます。 [メーカー] に [CRM鋼材] 、[処理] に [メッキ] と入力すると、IRONCAD のカスタムプロパティにも入力されていることが確認できます。

リンクしている要素に関しては、1 つの要素におけるカスタムプロパティ編集で、リンクしている全ての要素に反映されます。また、削除した内容もすぐさま反映されます。

[アクティブマネージャ] メニュー

4_BOM 構成内容の設定

[アクティブマネージャ] ダイアログの [BOM 構成マネージャを開きます] ボタンをクリックすると、BOM 構成ダイアログが表示されます。

[新しい BOM 構成を作成] をクリックし、構成名を [A 社提出用 BOM] と変更します。

右側の [タイトル] の項目に [部品名] と入力し、[から値を取得] の項目で [ユーザー名] を選択します。 同様に、[タイトル] の項目に [高さ] [長さ] [幅] と入力し、 [から値を取得] の項目で [要素のサイズボックスの高さ] [要素のサイズボックスの長さ] [要素のサイズボックス幅] を選択します。

カスタムプロパティも BOM 構成に入れることが可能です。 [タイトル] の項目に [メーカー] [処理] と入力し、[から値を取得] の項目で [カスタムデータ値] を選択します。

[タイトル] で入力した文字列が BOM における集計項目となります。

また、[カウント] にチェックを入れます。 パーツ、アセンブリにおいて、このチェックを入れているプロパティが同じである場合、数をカウントし合計数量として集計します。

[選択範囲を下に移動] [選択範囲を上に移動] ボタンをクリックして、BOM の集計項目の表示順番を変えることができます。 [タイトル] で上から表示されている順番が、BOM 上では左から表示されます。

設定が完了したら、[アクティブな BOM 構成を保存] ボタンをクリックします。

[アクティブマネージャ] ダイアログの [設定ダイアログを開く] ボタンをクリックし、 [BOMタイプオプション][構成] で先ほど作成した [A 社提出用 BOM] が選択されていることと、 [パーツのみの BOM] にチェックが入っていることを確認します。

[アクティブマネージャ] メニュー

5_BOM 作成

[BOMタイプオプション] で適切なものが選択されているか確認します。

[アクティブマネージャ] ダイアログのツリービューで、現在開いているファイル名称 ( 動画では Scene1.ics ) を選択し、 [BOM を作成する] ボタンをクリックすると、ダイアログ下部に BOM が作成されます。

作成された BOM のセル上でダブルクリックをすると、ダイアログのツリービュー上、IRONCAD のシーン、シーンブラウザ上で選択されます。

[高さ9.00_長さ130.00_幅200.00] というパーツ名のガセットプレートが BOM に含まれていないことを確認します。 これは、パーツ番号 ( ダイアログ上では部品番号 ) が設定されていない為です。

[設定ダイアログを開く] ボタンをクリックし、アクティブマネージャの設定ダイアログを開きます。 [BOM 生成オプション][空の部品番号を持つ要素を含める] にチェックを入れ、[OK] ボタンをクリックします。

BOM の上部にある [BOM を更新] ボタンをクリックすると、ガセットプレートに対し部品番号が [ND_〇〇〇〇] と自動で採番され、BOM に集計されていることが確認できます。

BOM 上で部品番号を [ガセットプレート 01] と編集し、再度 [BOM を更新] ボタンをクリックすると、ガセットプレートが数量 4 となり集計することができます。 同様に、階段のステップパーツに対し、部品番号を編集すれば、数量 11 と集計することができます。 また、IRONCAD 上、[アクティブマネージャ] ダイアログ上でも、パーツ番号 ( 部品番号 ) の編集が反映されます。

リンクがかかっていないパーツに対しても、BOM 上でプロパティの編集、カスタムプロパティの追加が可能で、集計されているパーツ全てに反映されます。

BOM の上部にある [Excel にエクスポート] ボタンをクリックすると、シーン全体と各パーツのスクリーンショットが添付された BOM を作成できます。

[アクティブマネージャ] メニュー