表示¶
① 表示色¶
座標系、現在の図面の背景色、カーソルの表示色を設定します。
[既定値] をクリックすると、表示のすべてのカスタム設定を初期化します。
[ハイライト] は、オブジェクトが選択されたときの表示色を設定します。
② 十字カーソルサイズ¶
十字カーソルのサイズを設定します。
[大きい十字カーソル] にチェックを入れると、設定値に関係なくクロスカーソルを最大に設定します。
③ テキスト¶
作図画面上で表示させるテキストの最少サイズを設定します。
設定最少サイズよりも小さなテキストは、ボックス形状で表現します。
④ 投影図¶
チェックを入れると、投影した各方向図の境界線枠を表示します。
⑤ [ハッチングの密度:]¶
断面図のハッチングに入れる線分の最大数を設定します。
⑥ [マウスホイールによるズームを高速化する]¶
マウスホイールによる拡大/縮小ズームの表示速度を高速化します。
⑦ 表示の操作¶
ズームやパンなどの表示操作を「元に戻す/やり直し」の対象に含めるかどうか、「保存」する対象に含めるかどうかを設定します。